歯周病治療

患者さんが入れ歯を使うようになる原因のほとんどが『歯周病』です。
  
まず、この病気の恐ろしい点は患者さん自身に
自覚症状(痛みなど)がほとんどなく、
まったく気づかない状態で進行する点にあります。

そして歯周病(歯槽膿漏)を主訴として当医院に来院
される患者さんの殆どは、かなり病気が進行しています。

「日本では成人の方の80%の方が歯周病にかかっている」と言われています。

放置しておくと歯茎から膿がでたり、口臭がひどくなったりして、
最後には歯が抜け落ちてしまいます。

歯肉が腫れたり、歯が動いたりしてしまった場合は、
病気の経過が長い場合が多いために、治療にも時間がかかります。

治療は早いに越したことはありませんが、このような方は、
じっくりと腰を据えて通院して下さるようお願いいたします。 


 歯周病治療および長期的な管理には、歯科衛生士を担当であたらせております。
歯科衛生士は歯周病の専門家ですので安心してご来院ください。
 
また、歯周病治療に関するご要望・ご質問等があれば
お気軽に担当歯科衛生士に直接お申し付けください。

当院では患者様が治療のスケジュールに納得いただけた上で
治療に当たらせていただいております。

尚、歯周病が進行しそうな患者さんには、
ご本人が自覚していない場合であっても、
あらかじめ歯周病についてご説明するよう心掛けております。
 
歯周病は予防が第一です、私たちの言葉にぜひ耳を傾けて下さい。  

『お口の中の状態が完全ではないが、一応症状が改善された』と判断されたら
当院では先ず1ヵ月に1回程度の通院で状態をチェックし、必要により
歯のクリーニング等を行います。
プラークコントロールが良く安定してきたら、少しずつ間隔をあけます。

歯肉炎または軽度歯周炎の場合、症状が改善されプラークコントロールが良ければ
3ヶ月~6ヶ月に1回の割合が目安となります。

歯周病の治療は、当医院では歯周病の治療のみ進める場合と、むし歯等の治療と
並行して行う場合があります。

下図は左から順に歯周病の進行過程示します

せっかく良くなった患者さんのお口の健康状態を維持するには
患者さん自身が行うプラークコントロールと、私たち専門家による
プラークコントロール双方の協力が大切になってきます。

診察にかかる費用は微々たるものですので定期的な健診をお勧めします。

 

 

 

一生涯を自分の歯で噛んで行く為には永続的な口腔管理が必要であると
私たちは考えます。その為には患者さんの理解と協力が必要不可欠となります。

正しい歯の磨き方などを覚えて、歯の健康につとめましょう。

 

 

 

 

 

 

歯石を落とすのは国家資格を持つ歯科医師又は歯科衛生士のみです。

歯科助手が行って良い治療ではありません。

当院では必ず歯科医師又は歯科衛生士が行いますので、安心して治療を受けて下さい。

 

 

 

歯周病を侮っていませんか?

 

歯周病と全身疾患には関連性が認めらています!

 

低体重児出産 脳疾患 心疾患 糖尿病 

 

アルツハイマー型認知など

 

口の中に歯周病原因菌が沢山いると・・・

 

血管内に菌が侵入し 脳梗塞 心筋梗塞 

 

アルツハイマー型認知症を引き起こす原因に!!

 

さらには口腔内が歯周病で慢性的な炎症を起している

 

と 糖尿病の悪化が起こります!!

 

歯周病だけが原因ではないけれど 

 

原因の一つである事に変わりはありません!

 

これらの疾患を予防するためにも

 

口腔ケアはとても大切なんです!

 

最近の研究で歯周病とアルツハイマー型認知症との

 

関連が分かってきました!

 

歯周病原因菌が血管内に侵入すると

 

体の細胞内で酵素カテプシンBを増やします

 

するとアミロイドβを作り出します

 

歯周病原因菌が脳血管内で酵素カテプシンBを増やす

 

⇒アミロイドβの受容体を増やす!

 

血液と一緒に脳に流れてきたアミロイドβが

 

受容体に引き寄せられ脳に蓄積!!

 

これがアルツハイマー型認知症の原因の一つと

 

考えられます!

 

アルツハイマー型認知症が発症する20年~30年前から

 

脳内に原因物質の蓄積が始まり長いスパンで進行します

 

つまり 継続的な予防が必要 なんです

 

皆さんならお分かりだと思いますが 

 

若い頃からの歯周病予防が重要なんです

 

 

歯垢1㎎の中に10億個の細菌がいるんです!

 

ブラッシングをしていない人の口腔内は細菌だらけ!

 

うわ~って感じですよね

 

歯と歯茎の間にある歯垢(プラーク)や歯石に細菌が

 

たっくさん棲息しているんですよ~!

 

磨いてますか?磨けてますか?

 

歯周病の症状がある人の割合

 

60代 80%

 

40代 70%

 

20代 60%

 

その多さから2001年に【世界で最も患者が多い感染症】

 

としてギネス登録に認定されました!

 

なんてすばらしい!(笑)

 

歯周病が影響する疾患

 

動脈硬化  リスク2.7倍

 

糖尿病   リスク3.4倍

 

誤嚥性肺炎 リスク4.5倍

 

骨粗鬆症  リスク6.3倍

 

歯周病が進行すると・・・

 

歯周病原因菌・毒素が血管へ

 

血管内で炎症が起こり 血管が詰まる原因に!

 

心疾患   リスク2.2倍

 

 

 

 

口腔ケアってブラッシングすればいいんでしょ?

 

毎日してるよ!

 

って方 多いと思います

 

毎日ブラッシングしてる そのブラッシング方法

 

正しいですか?

 

正しい方法でブラッシングしなければ 虫歯 歯周病 

 

全身疾患などの予防効果は得られません!!

 

ネットでブラッシング方法検索しますか?

 

歯並びは人それぞれ違うのにネット検索で十分ですか?

 

そんな時 歯科医院へ行きましょう

 

当院では 個々の歯並びに合わせて

 

ブラッシング方法を指導します!

 

ブラッシング方法だけではなく 正しい歯周病の知識 

 

口腔の疾患に対する知識を指導します!

 

また ブラッシングは重要ですが

 

生活習慣の見直しも同じくらい重要なんです

 

まずは1度ご相談ください